ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年3月18日日曜日

風子が帰って来ません!!

3月12日(月)夜10時頃家を出てから帰ってこないのでいつものように、名前を呼んだけど帰ってこないんです。家の周りとか行きそうなところを呼んで歩いたのに???
はじめは知らないうちにこたつに潜り込んでると思ったんですがいません。びっくりして探しまわりました。だってこんなこと初めてなんですから。一晩中玄関は開けて何時帰ってもいいようにしていましたが、ダメでした。次の日は夕方になってもかえって来ないのでチラシを作って警察と獣医さんとこへ。その次には保健所とペットショップ、公園のチラシ貼り。
雪が降ったりとなんで寒い日が続くのよ〜!!人が来るとすぐ逃げているのに、ちょっと大きな音がしたらビクッとして。どうしようもなくてネットで検索して調査を依頼しました。
チラシを配ったりお店とかに貼って頂いたり、聞き込み調査をしたり、この2日間して頂いて。
今日は雨です。私も朝5時頃から2回1時間くらいずつ巡回とか新聞配達の人に頼んだりしました。でも目撃情報すら有りません。誰かに保護されていたらチラシを見て連絡が入るかも。それにかけるしかないけど、巡回は続けるしかないですね〜。
調査の人はやさしい人でした。チラシを追加したんだけど、自費でラミネート加工をしてくれて。以前猫を飼っていてといわれてましたが、私のことも心配してくれて ありがたいです。話をしながら彼女も涙目に。
早く抱きしめたい。保護されていることを願います。だって毛狩りをして少し毛が伸びてきたとこだから、この寒さを思うと気が気じゃないです。
そしてできれば私のチラシを見て連絡をして欲しいです。
些細な情報でも、あればよろしくお願いします。

2010年10月14日木曜日

猫と袋


 先日個展の作品を宅急便でギャラリーから家に送り、翌日夜に届いたのですがひもが緩んで 包んでたプチプチが取れる寸前でした。
取りあえず中身の確認をしなくてはと作品を取り出し パネルと額の無事を確認。何か音がするので音のする方を見たら 額の入っていたナイロン袋が少し動いています。 ???とそっと見てみると風子が一生懸命なめたりにおいを嗅いだり忙しく確認作業中 面白いので写真を撮りました。 それからしばらくしても出てこないので再度見てみると 中で瞑想中 落ち着いてじっとしてました。名前を呼ぶと チラッと私を見て又じっとしているので また写真撮影。
 猫はどうしてこんなに「袋」や「箱」が好きなんでしょうね〜。置いてあるとすぐ入りたくなるみたいで 箱でも紙袋でも飛び込みます。そして取りあえず(小さいと窮屈そうに)中に収まって 納得すると出て行きますが 気に入ると何回か繰り返すようです。

2009年2月13日金曜日

風子



久しぶりです 今年 気がつけばもう2月なのです
1月には グッピーが子供を産みました 今も増えています
グッピーは 1°生むと3回はつズケて生むそうです それも1回目より2回目3回目と 多く生むのです 途中でヒーターが切れて 水の温度が低くなるとグッピーたちは水槽の下でゆっくりとしか動かず (それで私は変だと思って気がついたんだけど)あわててヒーターを取り替え水も暖かい水と交換をしました グッピーは すぐ動き出して 私はホットしました
風子はと言うと 夏に毛狩りをしなくてすんだのに1月に入って毛が絡み出しそのうちどうしようもなくなって あんまり寒くない日を待っている間に ひどくなり 1月末くらいになって やっと 丸刈りをしました 
はじめの2日はほとんどこたつに入りっぱなし でも 外に出たくて やっぱり出てきました 外が寒いとすぐに家に飛び帰り こたつに一目散 可愛いな〜 と思っていたのはちょっとの間で すぐ慣れて今では 散歩をしてから帰ってきます 
今回の風子の写真は 丸刈りの前の写真です 何でも置いてある物の上に座るのが好きで 私が帽子をおいたらその中に座り込んだんです それと 紙袋にも入り込んで 可愛いので写真を撮ってしまいました 次には 風子の今の状態をのせたいと思っています
 

2007年8月19日日曜日

風子の避暑


風子(うちの猫)は外に出るのが好きです 特に夏 虫たちがぞろぞろ出てるし セミなんかもいるし 先日ヤモリをつれて帰りました 今年はまだ無いけど 以前蝉の声がいやに近くでうるさいな〜 と 思ったら 風子の口にくわえられていた! という事も・・ びっくりします  ゴキブリ うまく殺してます(出来れば 外に出して欲しい〜)
昨日 風子が家の前に止めてある車の下にいるのを発見! 下は影で ヒンヤリしてそう〜 これは避暑か? 気持ち良さそう〜 私も参加したいが ちょっと無理 スマートさに負ける・・・
避暑で思い出しました 私はテレビ見れなかったんだけど 知り合いが パリ・フィレンツェ の帰りに空港でインタビューされているのが移っていたそうなんです TVのニュースで見るけれど 知り合いがなんて今までに無かったので 私も見てみたかった〜と思いました
(ご夫婦で 旦那様は ダンディで TV局の人の目にも いい感じ〜 と うつったんでしょうね〜 ほんとに素敵な方です)

2007年6月14日木曜日

風子と雨

うちの風子は 外に出るのが好きです 夏になると外では 虫が動き出すので 特にいいのかな〜? でも一応なわばり?を 見て回りたいのかも(女の子なんやけど) 今日 仕事から帰ると雨なのに やはり外に出たい〜〜 と言ってくるので 玄関を少し開けてやる 風子は嬉しそうに でも 慎重に 戸の前に行って 上から嫌いな水?? それから(小雨だったので)道路に出て濡れて 帰ってきました 私に 帰ったよ〜と合図(ちょっとニャアと言ったり 体を私の足下に押し付けたりとか)をして 戸を閉めるのを見たら 2階へ  私が用事を済ませて2階へ行くと 物干から外に出たいと言います で 今度は 物干の戸を開けてやると 玄関の時のようにちょっと出て と同じことを繰り返し 窓の手すりも同じようにして どこもかも 雨 なんで〜? 風子は出れない事を確認してるのかな〜?なんて思って 私は 「風子はアホやな〜』と言いながら 私はやっぱり召使いのように 風子の言うことを聞いてやってます だって 一日一人で留守番なんやもんね〜 なんて 私も言い訳をしながら 風子の言いなり?の毎日で〜す  こんなんでええんかな〜? 私の方がアホ? まあ のんびりとしあわせかな〜〜?